こんにちは、スタッフSです。
先回のブログでバナナを収穫した件を書きました。
あれから毎日、果たして熟してくれるのか?このまま枯れてしまうのか?不安な日々を過ごしておりました。
そして本日、一本だけ黄色く熟したので
食べました!
見た感じ、立派なバナナでしょ?
大きさは7センチくらいかな。
まぁ、いわゆるモンキーバナナですよ。
でも外は黄色くても、中は腐っているかも知れないし・・・
恐る恐る剥いてみると
おお!立派なバナナだ!このちっちゃいけど立派に熟したバナナを3人で分けて食べてみました。
3等分すると「ひとくち」どころか「一切れ」なんですけどね。
食べた感じは本当にバナナ。
甘くて美味しい立派なバナナでした。
もっと固いとか、酸っぱいとか若干残念な感じを予想していたのに、売り物にも引けをとらない熟しっぷりでしたよ。
世間広しと言えど、新潟県産バナナを食べたことのある人はなかなかいないと思うのです。
しかし、こんな鉢植えの3尺バナナでも、ちゃんと食べられるまで育つものですね。
10年くらい育てて3回ほど実が付いたけど、食べられるまで育ったのは初めて。
これでノウハウも掴めたし、また実るまで頑張って育てましょ!
スポンサーサイト